punk / garage / powerpop / mod

punk / garage / powerpop / mod / ...it's soul & rock'n'roll !!
ワールドワイド・アンダーグラウンドロックンロール最前線ブログ。

タグ:rock'n'roll

UK/イングランド/リーズ。サックス入りでファンキーなソウル・ロックンロールサウンド。シャウトする歌声とサックスの掛け合いが最高。パンクとはちょっと違うけど、たまにはこういうのを聴きたい人も多いはず…!2017/7リリース。


US/ミズーリ州/カンザスシティ。グラムのスパイスを加えたロックンロール・パンク。2012年くらいから活動しているが、2014年あたりから色気のあるロックンロールになってグッと良くなっている。本記事見出しでは最新作を紹介しているが、過去作も非常によいので併せて載せます。2017/10リリース






ハンガリー/ブタペスト。特に1曲目が不思議な曲で、一瞬ラモーンパンク~ロックンロールのようで、不思議なコード展開をしていき、最終的にはサックスまで入る。それ以外の曲もガッツリとパンク・ロックンロールしている。過去リリースもオススメ。2017/5リリース。

スペイン/カタルーニャ州/バルセロナ。ドがつくほど直球で愚直なロックンロールを連発するバンド。聴く人によってパワーポップにもガレージにもロカビリーにも聴こえる。もう少し棘があったら最高だったけど、非常にすぐれた曲を沢山きける。2、13曲目がオススメ。2017/5リリース。



US/ニューヨーク/ニューヨーク。グラム寄りのどっしり構えたパワーポップ。TELEPHONE LOVERSなどと並んでロックンロールが分かってるサウンド。素晴らしい。2017/5リリース。



UK/イングランド/ロンドン。正直最近知りました。2010年代に堂々たるフラットロックサウンドをかまし続けるとんでもないバンドの4枚目のフルアルバム。サックスが大暴れする、ダンスするためだけのパーティーサウンドの連発。個人的にはKAISERS以来の奇跡のバンドではないかと思うのだが、どうか。2016/11リリース。


フランス/パリ。なぜかパリは超スタンダードなロックンロールが根強く支持されている気がする。以前デモを紹介したバンド正規リリース。70~80年代UKパブロック・パンクの血を受け継ぐ稀有な存在。2017/6リリース。


フランス/ビュール=シュリヴェットのロックンロール。モーターシティ感を持った王道ガレージ・ロックンロール。10曲目を強く推したい。


スペイン/サン・セバスティアン。タイトながらハイエナジーなロックンロール。キレのあるギターと味のあるスペイン語ボーカル。私個人的なツボに入るサウンドを出すガレージ・ロックンロールバンドで大好きです。2016/3リリース。






スペイン/マドリードのロックンロール。同国の伝説のバンド、テキーラを彷彿とさせるロックンロールサウンド。3曲目が良い。2017/2リリース。

 

イングランド/ロンドン。ガッツリ50年代のロカビリー/ロックンロール。名曲カバー満載。好きな人にはたまらないサウンド。ミックスは現代風。2017/3リリース。

 

マサチューセッツ/ノーサンプトンの表情豊かなロックンロールパンクバンド。いくつかのセッションをまとめた盤。10曲目などではハードコアな側面も。

 

スペイン/バレンシア。モーターシティーロックンロールとポップなパンクロックを行き来する。1曲目と3曲目の違いは面白い。2016/5リリース。

 

スペイン/マドリード。同じような名前のバンドが沢山あるよな~と思ったら、スペイン語で「ボーイズ」の意味だった。ロックンロール・パンクのお手本のような完璧なレコード。2016/4リリース。

 

カナダ/ケベック/モントリオールの爽やかヤンキーなパンク/ロックンロール。
2016/7リリース。

 

ドイツ/ボーフム。ハイエナジーロック~モーターシティロックなメロディをパンクロック度の高い粗めの演奏でぶっぱなしてくれる。2016/4リリース。

 

カナダ/オンタリオ/トロントのオールメンバー女性のロックンロール。ジャケのイメージに反してかなりストイックなロックンロール。しかし1曲目のどうかんがえてもずれてるスネアはどうにかならんかったのか。2014/8リリース。


 

スウェーデン/ストックホルムのオールドスタイルなロカビリー~ロックンロール。ガッツリロックンロールな気分に浸りたい時に…。2016/3リリース。


 

オーストラリア/ブリスベンのハイエナジーロック~ガレージ。メタル・ハードロック・ガレージパンクの中間点にいるようなバンド。


イリノイ/シカゴのロックンロール。オノヨーコを文字ったバンド名から気合を感じる。結構有名なバンド?みたいですね。紹介するのは2015/10リリースのアルバムですがこの後もリリースあり。

 

こちらは2016/6リリースの曲。

ペンシルバニア/スプリングシティ。おそらく宅録のソロプロジェクトと思われます。超ローファイ・ガレージロックンロール・パンク。気合が入っててとても良い。


 

フランス/シブールの脱力ガレージパンク?へなちょこパワーポップ?なバンドのアルバム。
この1作前はもうひとつパンク度が高くてそちらもオススメ。2016/11リリース。

 

ペルー/バランコのロウすぎる音のロックンロール~ガレージパンク。
70sパンク時代のロックンロールを感じさせる質感。
2016/12リリース。
 

ミネソタ/セントポール。現代パワーポップの申し子トラビス・レミンのバンド。
フルアルバム。 2016/5リリース。

 

ニューハンプシャー/ロチェスター。もはやキングの風格さえただよう60s風ポップパンカー。
新アルバムもいつもどおり。2017/2リリース(フィジカル盤)


 

アリゾナ/フェニックス。
エネルギッシュな女性ボーカルのプリミティブなパンク~ロックンロール。
2013/2リリース。


 

ロサンゼルス。ガールズボーカルのグラム発の変化型パンク&ロックンロール。
 2016/8リリース。

 

ニューヨーク/ブルックリンの3ピースガールズ。
小気味良いロックンロール・パンク。2016/12リリース。
 

オハイオ/ボーリンググリーン。
モーターシティーロックンロール(デトロイトガレージ)+初期中期ローリングストーンズなサウンド。
ハイエナジーな曲だけでなくミドルテンポも。
2017/1リリース。



オレゴン/ポートランド。シンプルなぶっ放しガレージ~パンクロック。
 2016/11リリース。

 

カナダ/ケベック/モントリオール。
ロウなガールズ・ガレージロックンロール。
シングル2枚を経て初アルバム。シングルよりロウな仕上がり。2016/11リリース。

 

フィンランドのハイエナジーロックンロール。メタル~ハードロック風貌ながら極上デトロイトガレージを聞かせてくれる。
2016/11くらいにリリース。
サウンドクラウドで沢山きける。







 

ロンドン。元SPAZZYSのルーシー・スパッジーの新バンド。
小気味良いパワーポップ/パンク。2ndシングル。1stも良い。
2017/1リリース。
 

カリフォルニア/オークランドのトラッシュ・ガールズ・パンクバンド。
元々はトラッシュウーメン等で活動したティナ嬢が在籍していた。
2枚目のアルバム。2017/2リリース。


 

ニューイングランド地方…でいいのかな。カートベイカー率いるオールドロックンロールスタイルのバンド。
アルバム以来のEPリリース。2017/2リリース。


 

↑このページのトップヘ